二十数年前、生活習慣の中でも食事の糖の悩みに着目した私たちが、インド5000年の伝承健康理論Rasayana(ラサヤナ)の考え方の中にその答えを見出し、ベースとなる処方を開発しました。それから今日まで20年以上の歳月をかけて処方改良を重ね進化させることで誕生したのがラサーヤナ ライフです。
自然の恵みである26種のハーブとミネラル等が不規則な生活の積み重ねによるボディバランスをポジティブへと導き、あなたの健康維持と若々しい美しさを後押しします。

温故知新の叡智で生活習慣の悩みを解き放つ!
―ラサーヤナ ライフの可能性―

 


日本東方医学会 理事、倫理委員会委員長
ハリウッド大学院大学 教授
医師・医学博士 上馬塲 和夫 先生

 

著書
『新版インドの生命科学アーユルヴェーダ』(農文協)
『アーユルヴェーダとヨーガ 改訂第3版』(金芳堂)
『アーユルヴェーダ実践BOOK』(地球丸)
ほか多数

 

近年、飽食の時代になり、世界的に生活習慣が引き起こす不調や悩みを抱える人口が増えています。その中でも、食事の悩み (甘いものが我慢できない、炭水化物が気になる等)という生活習慣に対し、現代医学的製剤は、日進月歩の様相を呈し、改善・予防のための方法も明らかになってきました。しかし、なかなか成果を引き出すのは難しいのが現状です。また、新薬には副作用の危険性もあることから、種々のサプリメントも数多く開発されてきました。そのような食品(サプリメント)を利用することで、健康習慣をサポートし、健康維持を図ることが期待されます。そのため、体重が気になる方や、健康診断の数値が気になる方等にお勧めしたいのが、ラサーヤナ ライフです。

ラサーヤナ ライフは、インドからチベット、パキスタンまでの東方伝統医学の代表的製剤を、温故知新の考えで食品として調整し直したものです。成分として、ギムネマ、フェヌグリーク、ニーム、コショウ、長コショウなど23種類のハーブやスパイスだけでなく、カルシウムやマグネシウムなどのミネラルもバランスよく含有するホリスティックな栄養補助食品です。
様々な悩みを抱える現代人の生活習慣を補完する食品として、東方医学とハーブ、ミネラルの複合食品【ラサーヤナ ライフ】をご利用されることをお勧めします。

<インド伝承健康法によるハーブ・ミネラルブレンド理論>

代表的な作用を示すハーブ
同様な作用を示すハーブ
主作用を助けるハーブ
主作用のバランスを整えるハーブ
体のリズムを良くするハーブ
朝のすっきりをサポートするハーブ
ミネラル(ハーブとの相乗効果)

 

ラサーヤナ ライフはハーブ・ミネラルブレンド理論を満たすためにハーブとミネラルが多く配合されています。
インド伝承健康法では、多様なハーブとミネラルを用いることで、ホリスティックな効果を発揮すると考えます。

本商品にブレンドされているハーブ・ミネラル

ハーブ(23種類)

ミネラル(3種類)
ドロマイト、コーンスターチ(遺伝子組み換えでない)、酵母(クロム含有)

インドで栽培された高純度ハーブエキスを配合

インドのエキス抽出メーカーでは、ラサーヤナ ライフの原料であるエキス製造に関して、インドで古来から利用され、産地や部位を厳選した23種のハーブや植物を使用しています。

安全な素材を使用するためにトレーサビリティシステムを導入し、栽培地や採取地情報、収穫条件などが最適となるようにコントロールされています。

最新の認証システム(※FSSC22000)を取得した植物抽出専用工場では、抽出効率を高める超臨界抽出法がありますが、より安全性の高い古来からの伝統的な製法にこだわり水またはエタノールだけを使用して抽出しています。

ラサーヤナ ライフは、インド5000年の歴史から長年継承されてきた方法に基づいて製造されたハーブエキスを使用しています。

エキス抽出メーカー工場

※FSSC22000はHACCPをベースにした製造工程、材料の調達から出荷、保存、販売に至るまでの食品の国際規格。

インド抽出メーカーからの「ラサーヤナ ライフ」推薦状

GMP認定工場で品質管理

安全な製品をお届けするために製造環境にもこだわり、日本国内のGMP認定工場で徹底した品質管理のもと製造しています。

こんな方に

  • いつまでも若々しくいたい方
  • 健康値を保ちたい方
  • 生活習慣が気になる方
  • 食事の糖が気になる方
  • 体のめぐりが気になる方
  • 食べ過ぎ飲みすぎの方

お買い求めはこちらから

商品情報

商品名 ラサーヤナ ライフ
名称 植物エキス含有食品
内容量 54g(1粒重量300mg×6粒x30袋)
価格 ¥9,000(税抜)
配合成分 ギムネマシルベスタ、ムラサキフトモモ、カンゾウ、ニガウリ、サラシアレティキュラータ、バコパモニエラ、フェヌグリーク、マラバールナッツ、アムラ、ニーム、アスパラガス、センシンレン、ホーリーバジル、シナモン、クロコショウ、キダチコミカンソウ、ナガコショウ、ショウガ、キンマ、コオウレン、キンバイザサ、アセンヤク、ウコン、ドロマイト、コーンスターチ(遺伝子組み換えでない)、酵母(クロム含有)/微結晶セルロース、カルボキシメチルセルロースカルシウム、微粒二酸化ケイ素、ステアリン酸カルシウム

お召し上がり方

1日6粒~12粒を目安としてかまずに水またはぬるま湯でお召し上がりください。

栄養成分表示 1袋6粒(1800㎎)当たり

熱量 6.42kcal | マグネシウム 18.06㎎
たんぱく質 0.08g | カリウム 20.58㎎
脂質 0.05g | 0.01㎎
炭水化物 1.40g | マンガン 0.04㎎
食塩相当量 0.03g | 亜鉛 0.03㎎
カルシウム 39.54㎎ | セレン 0.12μg
0.24㎎ | クロム 18μg
リン 1.34㎎ | モリブデン 1.8μg

ご利用上の注意

○1日の目安量を守ってお召し上がりください。
○食品アレルギーのある方は、原材料をご確認の上、ご使用をお決めください。
○妊娠中、授乳中の方は、ご使用をお避けください。
○薬を服用あるいは通院中の方は医師にご相談ください。
○本品の摂取により体質に合わない場合は、ご使用をおやめください。
○お子様の手の届かないところに保管してください。
○高温多湿および直射日光を避けて保存してください。
○小袋開封後は、すみやかにお召し上がりください。
○天然由来原料を使用しておりますので、色調などに多少の違いが出る場合がありますが、品質に問題はありません。

日本アーユルヴェーダ協会「商品認定制度」とは

日本国内において、今後使用される、或いは販売されるアーユルヴェーダ商材に関し、コンプライアンスを遵守すると共にアーユルヴェーダの哲学に則った商品と、それ以外の商品を差別化し、アーユルヴェーダの普及に努める事業者を保護するとともに、消費者に対し正しい情報を発信することを目的としています。
アーユルヴェーダが日本において健全な発展をとげ、その哲学がゆがめられる事なく普及するための制度が「商品認定制度」です。

日本アーユルヴェーダ協会認定ロゴマーク

ラサーヤナ ライフは内閣府認証 NPO法人 日本アーユルヴェーダ協会より認定を受けた商品です。商品に印刷されたマークが「本物」の証です。